
ブッタ切りアルバイト論 第五回 「主婦バイトとの付き合い方を教えるみゃ!」
世の中のバイト事情に詳しいキャリーとみゃーこが、店長の幻想をズバズバとぶった切り叩き直す、ブッタ切りアルバイト論。
第五回も、主婦アルバイトについて、店長の甘い考えをブッタ切ります。
みゃーこ 「良い主婦バイトさんに来てもらえることになった!シフトにもちゃんと入ってくれて、関係も良好!」
「あー、よかったぁー」、って言ってるそこの店長。本当に、いい関係だって言い切れるかみゃ?
キャリー もうみゃーこ、またそうやって店長を試すようなことして。突然そんなこと言われても、困っちゃうじゃない。
だけどね、一見上手くコミュニケーションがとれていても、店長に対する不満を言わずに過ごしている主婦バイトさんが多いことは知ってるかしら?
気づかない間に主婦バイトさんとの関係が悪くならないための、コミュニケーションのポイントを教えてあ・げ・る♡
主婦が持っている能力を知ってる?
みゃーこ 社会に出て働いていた経験や、家事や子育ての経験から、「もっとこうしたほうが、スムーズに仕事ができるのに」、「この部分を変えた方が、お客様のためになるのに」と、いろいろなことに気づくのが主婦みゃ。
キャリー そうね。その一方で、上下関係や、人をたてるという重要性もきちんと理解しているから、「店長さんだから(社員さんだから)・・・」と気を遣って、言わずに我慢している場合があるのよ!
みゃーこ そんな主婦の持つ力は、「子育てで養われる類推するチカラ」と呼ばれているみゃ。(*1)
キャリー 言い換えると、「目に見えない他者の思いを、相手の立場で感じ考え推測する」能力のことよ。(*1)
みゃーこ そして、相手の立場で考えて行動することは、「おもてなし」や「マネジメント力」につながっていくみゃ。(*1)
キャリー だから主婦と関わるときは、意見が言いやすい状況を作ったり、積極的に聞いたりすると、主婦バイトさんも、言いたいことを我慢するストレスがなくなるし、店長さんもお店にとっていいアドバイスがたくさん得られるわよ。
特別扱いは逆効果!働くモチベーションを下げるわよ!
キャリー そんな主婦バイトさんと接する時のポイントは、みんな平等に接することが大切よ!
みゃーこ 「○○さん、今月はよく頑張ってくれたから、特別にこれあげよう~」、なんて絶対ダメみゃっ!!!
キャリー そうね。ひいきなんて絶対NGよ!
みゃーこ よかれと思ってやっても、主婦にとっては逆効果だから、気を付けるみゃ。
お土産を渡すなら全員に!渡さないなら誰にも渡さない!平等が大切みゃ!
キャリー 実際にある調査でも、主婦が「仕事でやりがいを失う状況」 として、「評価に差別を感じたとき(3人に1人)」、「自分以外の人へのひいきがあった時(4人に1人)」と回答しているわ。(*2)
みゃーこ 「あの人だけひいきされてる・・・」、って誰かが感じるような状況を作らないように気を付けるみゃ!
キャリー ちなみに、主婦が仕事でやりがいを感じる状況は、「人に感謝された時(61.1%)」よ!(*2)
みゃーこ 学生の回でも話したけど、「○○さんが居てくれて助かる!」といった感謝は、きちんと言葉にして伝えるといいみゃ。
“主婦×○○” 実はとっても相性のいい組み合わせがあるのよ
みゃーこ それから、「主婦は主婦同士の方がコミュニケーションとりやすいだろうし・・・」
なんて、シフトを主婦ばかりで固めるとかやってないかみゃ?
キャリー でも本当にそれがいいかは一度考えてみるべきよ。
みゃーこ 例えば、主婦と学生でシフトを組むと上手くいくこともあるらしいみゃ。
キャリー 実際、あるファミレスチェーンの時間帯店長(特定の時間の責任者)を40代の主婦が務めていた時、その3年間、学生バイトの退職がゼロだった、という事例もあるのよ。
みゃーこ 店長が学生アルバイトに言いにくいこともズバリ言ってくれたりもするみゃ!
キャリー 変に気を遣うより、これからはいろいろな人同士が一緒に働けるシフトを組んでみるといいわね。
みゃーこ 前回から2回続いて主婦について話してきたけれど、少しは前よりも主婦の気持ちがわかってきたかみゃ?
キャリー 自分から言わなくても、主婦は働き方やお店についてちゃんと考えをもっているから、店長の方から積極的に話しかけて、意見をどんどん聞いてみるといいわよ。
そうすれば店長の悩みまで解決しちゃう、強い味方になってくれるはずよ!
次回は、フリーターについて教えるから、またコラムをチェックするのよ!
出展:
* 1 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター 「ありのママの“熟のチカラ”を徹底分析」 より
* 2 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター 「主婦の就業に関する1万人調査- 20~49歳の既婚・子供あり女性の就業状況」 より
キャリー
リクルートジョブズが運営する、店長応援サイト『店長AGOGO』のキャラクター。
キャリーにはモデルとなった人物がおり、飲食店勤務の店舗経営で苦労した経験から、米国に留学、さらに大学院で労働環境について深く学んだ。今ではその知識と経験を活かし、全国で講演会や店舗運営のアドバイスを通し幅広く働く人の悩みを解決している。
年齢:ヒミツ
仕事:店長の幻想を打ち砕き、現実と向き合うアドバイスを行う
休日の過ごし方:海外ドラマ鑑賞
最近の悩み:店長への想いが強すぎて、ついつい厳しく話しちゃう
みゃーこ
リクルートジョブズが運営する、店長応援サイト『店長AGOGO』のキャラクター。キャリーの相棒。
大学のキャンパスやお店の路地などを自由に動き回っており、世の中のバイト事情に詳しい。ある大学をうろついていた時に、キャリアフェアに講師としてきたキャリーに拾われた。
好きなもの:海老フライ
最近の悩み:キャリーが海老フライをなかなか食べさせてくれない
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。
ツイート |
![]() |
|